うたたび ザ・コネクション


はじまったばかりのゴールデンウイーク、
これが終わると北海道歌旅座は道南〜東北への
およそ2週間に及ぶコンサートツアーに突入。

そして北海道の皆様には、5月24日にお会いできます。
この日は歌旅座のヴァイオリン奏者、高杉奈梨子の誕生日。
これを記念してナリコ「バースデイライブ」を開催いたします。

北海道では初演の曲も披露予定。
たとえば、チープ広石が在籍していたバンド、LOOKの人気曲「夢見るシンディ」
ヘンリー・マンシーニの名曲でオードリー・ヘップバーン主演の映画
『ティファニーで朝食を』の主題歌「ムーンリバー」といった楽曲が
ナリコのヴァイオリンでお楽しみいただけます。

もちろん、作詞家の北埜うさぎによる司会進行のもとに
JUNCOとの共演や、なぜかザ・サーモンズよりチエの出演も。

ご予約はすでに受付中、例によって満席となり次第、締切となります。

妙齢を迎えたナリコを北海道歌旅座メンバーがバックアップして送るステージ、
どうぞご期待ください。


高杉奈梨子 バースデイライブ!
◯日時 2017年5月24日(水) 18:30開場 19:00開演
◯会場 LIVE BAR 円山夜想マルヤマノクターン
      札幌市中央区南1西24-1-10 ザ・ヴィンテージビルB1F
◯料金 2000円(飲食・別)
◯出演 高杉奈梨子 JUNCO チエ 北埜うさぎ(司会)

*ご予約は、電話011-623-6680 またはメールでどうぞ。

170524-NarikoBD-ad



皆様のご予約をお待ちしています!
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ごきげんいかがですか。
司会太郎です。


5月、大型連休の到来。
札幌ではつい数日前に桜の開花宣言がなされ、
ここ北海道にも本格的な春が到来しました。
でも、吹く風はまだまだ冷たいのですが。



歌旅座テレビの6本目、5月の歌「エイジアン・パラダイス」
UTZ-AP-Title

作詞はむねさとるさんと作曲も兼ねる杉真理さん。

先月の「海に出よう」と同様、JUNCOと写真家・飯塚達央による
DVD付き写真集『エイジアン・パラダイス』からの1曲。
ap_photobook
(歌旅座オンラインショップで大好評発売中)


タイの孤児院で健気に生きる子供たちとJUNCOのふれあいも映像のなかで、
そして写真集のなかでもご覧いただけます。


風が冷たくても、このミュージックビデオを観て、
さらには写真集のページをめくれば、
このゴールデンウイークは心だけでも温暖な楽園へ旅立てるかも。
自宅にいながら気分だけでも、ね。



それでは、ごきげんよう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

元気にお過ごしですか。チエです !
しばらく道外が続いていました歌旅座のコンサートですが
一ヶ月ぶりに北海道へ戻ってきました。
会場は江別市にある市民会館です。沢山のお客様が足を運んでくれました。
この日は特別にNEWバージョンのプログラムを用意しました。
オープニングでは各地でリクエストを頂いていた「大空と大地の中で」
からはじまり、オリジナル曲、フォークソングの広場 等々
盛りだくさんでお届けしましたよ。
IMG_2978
歌旅座の専属作詞家の 北埜うさぎ も特別出演。
朗読も披露しました。
IMG_3004
もちろんサーモンズも登場し会場を盛り上げました。
IMG_3016
「昭和の日」
法律では、「激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み
国の将来におもいをいたす日」とされています。
会場に集まった方々のほとんどは昭和の時代を生き抜いた世代の方々でした。
公演後に会場が包まれた熱気は、その時代を力いっぱい生きたみなさんから溢れる
パワーでした。
18193865_1282167888564954_924161122545035804_n
アンケートには嬉しいメッセージがたくさん書かれていました。
・ほんとうに素晴らしかった。どの歌も懐かしく涙が止まりません。
・上手ですね。なつかしいですね。うっとりですね。もっとたくさんの
 人に聴いて欲しい。
・文字には表わせぬ感動ありがとう。
・これからも元気に生きる「元気」をもらった。
等々。
ご来場のみなさん、市民会館のスタッフのみなさんありがとうございました !
これからも昭和の力強い名曲達を歌い残していきたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

毎度ぉ〜〜!
円山夜想・マルヤマノクターンの店長、KENZZZI(47)でおま!

札幌は裏参道にあるライブ・バー「円山夜想 マルヤマノクターン」と、北海道歌旅座のジュンコ・ゲイヴリェル画伯とのコラボTシャツが5月1日より発売となりましてん〜!

そのデザインは先日の歌旅ブログでもご案内しとりますが、 国際Tシャツ・ブローカーのタカ&アリ(見た目は悪いが、声はでかい)が、タイの縫製工場から本日無事に日本に届けてくれはりました!
ホンマご苦労〜さ〜ん!


先月のとある夜に、国際Tシャツ・ブローカーのタカ&アリ、ジュンコ・ゲイヴリェル画伯、ほんでKENZZZIの4名で、酒に酔ってTシャツのデザインについてあれやこれやとやっとりましてね。
画伯は「円山夜想」の文字を主体とした案をご自慢の筆ぺんを使こうて、ぎょうさん書いておりましたらな、見た目は悪いが声はでかいタカが一言、「なぁ画伯、文字はアカン。画にせぇ!」ゆうて。
それで、あのインパクトのあるデザインになったっちゅ〜訳ですねん。

あの顔は誰て? 誰でもええと思います。
ただ着た人の胸にあの顔があるだけの事やで。

思い起こせど、思い出されせず。
出来上がった画は、あの夜の空気。

そんな仕上がりになってると思ってます〜。



まずは、こちら。
モデル:162cm サイズ:L

l_rina

なぜかTシャツのドヤ顔と目が会う。
ごっつええデザインやろ。


 
そして、 XLサイズ。モデル:180cm

2l_jake
 
あかん。またTシャツのドヤ顔がこっち見てる。 



4Lサイズは別注やで。 モデル:160cm

4l_kuma

写真撮ってて、どっちの目線に合わせたらええのか。。
わからんようになってきた。。


バックプリントはこんなんやで。
back


表があれば。裏もある。
渡る世間は橋田壽賀子。



Mサイズもありまっせ〜。
ガリガリ兄やんにオススメや。
all

向かって左のガリガリがMサイズでんねん。


今年の夏は、円山夜想Tシャツで決まりやんな。
夏決まり。
夏木マリ。 


お後がよろしいようで。 

M・L・XLの3サイズは1800円。
3L・4L・5Lの大きいサイズは2000円です。 
円山夜想店舗または、オンライン販売はこちら


モデル:RINA , JAKE , KUMA
ヘアメイク:KAZU
カメラ:KENZZZI




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昭和64年(1989)1月7日、昭和は幕を閉じた。

昭和天皇が体調を崩された前年の秋以来、
世の中は華やかな事を極力おさえた〝自粛モード〟であったが
この日の早朝に崩御されてからは、テレビ・ラジオはCMを自粛し、
特別番組を流し続けた。 
(その為レンタルビデオ店は大盛況、棚がスカスカになったのが懐かしい)
街のあちこちには半旗が掲げられ、営業をとりやめる店、
営業しても笑顔はおさえ、喪章をつけて対応する店など、
少なくとも数日は日本中がお通夜状態となった。

かくいう私も気がつけば太めの筆ペンを持たされ、
当時勤めていたオフィスの入り口に貼る『喪に服すため、営業自粛云々』
という意味の張り紙を書かされていた。



ーーー元号が変わるなんて、歴史の教科書の中だけのことーーー
漠然とそんな風に考えて、いや考えてもいなかったから
小渕官房長官(当時)が掲げた『平成』という新元号がなんとも馴染めず
〝なんだか軽いなぁ、薄いなぁ、頼りないなぁ〟そう感じていた。
と同時に『昭和』という響きが重厚で愛おしく、戻りたいけど戻れない、
とても大切な物を失ったような感覚に戸惑ったことを覚えている。


明治は遠くなりにけり
これは昭和6年に詠まれた有名な句の一節であるが、
いつかは『昭和は遠くなりにけり』なんて感慨を抱くのか。
とその頃思っていたのだが、いやいやどうして、平成も29年も経つというのに
そう遠くに行ってしまったイメージがない。
どうしてなんだろう?

『明治』が45年『大正』が15年に対し『昭和』は64年もあったこと。
そしてその間には大きな戦争が起こり、敗戦を経験し、
そこからの復興や急激な高度成長において、生活様式も大きく変化し、
文明や文化も格段に進歩したこと。
まもなく平成が終わろうとしても、今の私達の生活の基盤はすべて
『昭和』に作られたものだと思えるからじゃないだろうか。

昭和生まれと言っても昭和ひとケタ生まれと、50年以降に生まれた人では
見る景色もずいぶん違うものだろう。
その大きく異なる時代背景を持って産み出されてきた物が色濃く今も息づいている。


かつて〝天皇誕生日〟と呼ばれた4月29日
今は『激動の日々を経て 復興を遂げた昭和の時代を顧み
               国の将来に思いをいたす為の国民の祝日』 
と定義づけられて〝昭和の日〟と命名された。

その〝昭和の日〟である今日、北海道歌旅座は江別市民会館にて
『昭和のうたコンサート』をお届けする。
きっと会場は、激動の日々を生き抜いてきた多くの昭和生まれの
人々で埋め尽くされるのだろう。
お届けする曲はどの曲もセピア色に移り変わった郷愁だけではなく
 今なお人を魅きつける力強さを持った曲ばかりだ。
 そして、その力ある昭和の歌に、JUNCOが、NARIKOが、サーモンズが、
さらに彩りを添えて〝生き続けている昭和〟を会場に響かせることだろう。


あの日、太い筆ペンを手にしながら、時代の移り変わりに
戸惑っていた私に一言教えてあげたい。
〝大丈夫、そう簡単に昭和は消えないよ〟って。

うさぎ_昭和写真
平成元年(昭和64年)4月29日
東急百貨店 玩具売場にて。

レコード部門からキャラクターグッズを扱う、ソニークリエイティブに異動。
GWにセサミ・ストリートグッズのイベントを仕切った時の1コマ。
(クッキーモンスター・うさぎ・ビックバード) 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ



© HOKKAIDO UTATABIZA. ALL RIGHTS RESERVED.