うたたび ザ・コネクション


チープ広石が生前親交が深かった作詞家 松井五郎さんが、チープ広石の
訃報を聞いた3月9日、その日のうちに書き上げた「また逢いましょう」

そのメッセージのタイトルには「また逢いましょう〜チープ広石くんへ」と。
JUNCOが松井五郎さんのそのメッセージに、メロディーを加えました。
4月13日(日)チープ広石を送る会@アディーレ会館ゆうばりのステージで初披露します。

また逢いましょう 
作詞:松井五郎 作曲:JUNCO


流れる水は美しく

ふりそぞく陽は潔く

命はいつもただ一度

ただ一度の積み重ね


積み上げたその場所が

いつか空に届くとき

はじめて手にする

永遠~とき~がある


誰もがいつかはそこへ行く

だからさよならは言いません

しばらく休んでくださいな

また逢いましょう


角張る石も丸くなり

散りゆく花は種を継ぐ

命は形 変えながら

変わらぬもの伝えてく


なにもないその場所も

それが道とわかるとき

思いは誰かの夢になる


かならずいつかはそこへ行く

だからさよならは言いません

笑顔も残してくださいな

また逢いましょう

また逢いましょう

                

To Cheep HIROISHI

2014.03.10

B5

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

CHEEPさん記事
3月14日(金)北海道新聞・夕刊 芸能欄 掲載記事より。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

jn140424

24日はアノ道子がお届けする「再会」&「サッポロ・ブルース」のアンコール公演♫
ご予約のお電話は、円山夜想=011−623−0666、北海道歌旅座=070−6654−2820に
お気軽にお問い合わせ下さい。沢山の皆様のご来場を心よりお待ち致しております!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_2279
3月29日(土)幕別町・百年記念ホール。これは、帯広在住の秋元さんご夫妻から頂いた帯広市にあるトンカツ屋「雅」のカツサンド。ここのトンカツ屋さん、美味しいと有名です。このカツサンドの販売がこの日で最後だったそうで、お土産に買ってきてくれました☆

IMG_2269

IMG_2294

IMG_2290

IMG_2313

IMG_2316
幕別町では、昨年11月JUNCOソロコンサートで幕別町忠類・レストランケルンに来ていましたが、この会場では、2009年8月にJUNCO&CHEEP北海道180市町村公演としてコンサートを開催、ここで初めて映像を使った演出がスタートしました。私達の活動も始まったばかりで想い出深い場所なのです。今回、チケット販売にご協力頂いた十勝・後援会の皆様に支えられましたね。心から感謝致します。ありがとうございました!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_2184
3月26日(水)北海道歌旅座の作詞家 北埜うさぎのお誕生会「森の仲間の音楽会」を開催。各地からうさぎ宛に、この写真には載せきれていない程の綺麗なお花やお酒やお酒の数々。

IMG_2185

IMG_2191
お誕生日会でしたので、お酒もお料理もセルフで。中には、JUNCO特製和風ポトフ(ポトフと言う名のおでんです。朝から仕込んでいたようで、これが、いい出汁でてて美味しいぃのです☆)もあり、ビール・ワイン・日本酒に合うお料理!トコトン飲めますよ♫

IMG_2189

IMG_2199
普段はJUNCO&うさぎでお届けしているディスカバリーミュージックドットジェイピーは今夜に限り、うさぎ&司会太郎が司会進行をしてさらに公開収録を行いながらのライブ。ライブではもちろん演奏曲は全てうさぎが作詞のもの。うさぎの歌詞には言葉力があります。それでも一つ一つの曲のテーマは一つですが、曲の聴き方や感じ方は無限です。うさぎから生み出されたたくさん歌詞達はうさぎの手から離れた時、それは子供が社会に出て、大人に成長してゆく感じなのかな。。と、私は想像しております。そうやって、想いを伝えてゆけるって、素晴らしい事だと思います。うさぎさん、新曲も楽しみにしていますよ☆

IMG_2232

IMG_2234
うさぎのお誕生会にご来場頂いた皆様、プレゼントを贈って頂いた皆様、ありがとう
ございました!また、来年の3月26日もココ、円山夜想で再会したいですねっ!!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ



© HOKKAIDO UTATABIZA. ALL RIGHTS RESERVED.