うたたび ザ・コネクション


中村小太郎さんの10回目の命日が間もなくやってくる。
中村小太郎さん

生前、余市町に住んでいた小太郎さんの朝のルーティンに付き合った事がある。朝食後、馴染みの喫茶店でコーヒーと朝刊に目を通す。その後は愛用の万年筆と原稿用紙を取り出しひたすら創作活動に没頭する。そこで生まれた数々の詩はジュンコの手に渡り作品となる。「夢は逃げない」「海に出よう」「どさんこどんどん」etc
3月31日は円山サラタイで小太郎さんを偲びます。春の宵、積もる話をしましょう。
お出かけください。
2016/3/30 掲載 アリタブロク
2015年制作 海に出ようPV



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

歌旅座のオリジナル商品「楽屋珈琲」「楽屋カレー」の定期購入のお知らせです。
ご注文の手間なく毎月一回ご自宅へお届け致します✌
①香り深いフレンチロースト自家焙煎豆
「楽屋珈琲」
楽屋珈琲250320
原産国 ブラジル コロンビアMIX
内容量 400g 2,300円(税・送料込)
厳選した豆を選定ロースト、試飲繰り返し誕生した「楽屋珈琲」。歌旅座が本番前に楽屋で気合をいれて飲む至極の1杯をご家庭でお楽しみください。



②辛口特製ポーク レトルトパック
「楽屋カレー」
楽屋カレー250320
内容量190g ×4個入り 2,300円(税・送料込)
誕生以来、20年間ご愛顧をいただいているカレー。何種類ものスパイスでじっくり煮込んだエッジの効いたカレールー、ゴロンと柔らかいお肉の旨みと辛さをご堪能ください。
【お得な年間購入は1回分無料】
25300円(税・送料込)
お申込みはこちら⬇️
📞 011-623-0666(11:00-21:00)
✉️ info@dmj.fm
LINEで簡単注文もオススメです。
サラタイLINE


※お支払いは郵便振替用紙にて
全国どこでも同料金でお届けいたします
お申込みお待ちしております!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

歌旅座アジトにも春の訪れが感じられます。
川向う林の先にはファイターズのホーム「Fビレッジ」オープン戦が開幕になり橋を渡る人の群れが啓蟄のようです。さらに「トナリエ」と言う大型ショピングモールも完成し北広島、賑やかなになりそうです。
一方、円山裏参道「サラタイ」ハッピーアワーのお通しは、JUNCO特製、独活(ウド)の天ぷら、酢味噌あえなど、春の啓蟄料理でお待ちしています!
250316a
250316b


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この曲が世に流れていた頃、2人は小学生だったであろう。当然リアルタイムではない。しかしチープ広石没後11年目のこの日、魂は受け継がれていた。未来が予見できる夜に、人生のリレーに献杯!

https://facebook.com/Junco.and.Cheep/videos/632164406090815/

(撮影 GENKI)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2025年3月9日。
懐かしいメンズがサラタイにライブをしに来てくれた。
ピアノジャックのHAYATO君。
(どんなユニットなのかは調べてみてね)
出会いは遡ること16年前のタイ。
躍動感のある彼らのステージに惹き込まれていくタイの人たちの姿を覚えています。
一度お店に来てくれた時には、酔っ払って2人でピアノを弾いていたらしいけど、記憶が...(笑)
旅の途中、福岡空港でバッタリ会ったこともある。
当時20代だったHAYATO君も、なかなかの中年に。
あれこれ書きませんが、本当に素敵なステージでした。重ねてきた年月が滲み出る指先、背中、波動。
『じゅんちゃんと一曲是非一緒に』と、思い出の曲を歌わせてもらった。
(お客さまも熱い拍手を本当にありがとうございました)
『音楽やってる奴と一緒に酒を呑んでみたいと思ったら、まず音出し合うのが一番だ』と言っていたチープさんの命日でもある3月9日。
ホントだ。いつもよりやけに酒がうまい。
イイ日でした。
サンキュー!!


250309
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ



© HOKKAIDO UTATABIZA. ALL RIGHTS RESERVED.