JUNCOの徒然日記【小屋付きのブルース】
『小屋付き』
それは、ホールなどの舞台全般業務を会館から委託されている技術スタッフのこと。
小さな町では、町民の方たちが舞台技術の講習を受けてボランティアでお手伝いしていることもあります(ステキ!)
色んな方がいました。
赤いスポーツカーで現れる人、真似したくなるくらい特徴的な声の人、舞台袖で一緒になって踊ってくれる人、挨拶に応えない人、いぢわるな人、一緒に汗かきながら動いてくれる人(スカウトしたくなっちゃう!)ホントに色々です。
全ては、お客さまの笑顔の為に。
ステージが大好きだからこそのこの人生。
全国各地、一緒に盛り上げていけたらと思います。
まさに『表裏一体』
今日もどこかで小屋付きのブルースが聞こえてる。
【歌旅座16周年祝賀会 のご案内】アリタ
北海道歌旅座は2025年2月26日で結成16周年を迎えることになります。
これも一重に応援してくれる皆さまがいてくれるからと日々是感謝しております。
そこで16年間の想い出と未来を語り合うイベントを企画しました。
「一座と共に立春を祝う宴の席」
日時 2/26(水) 15:00オープン
場所 サラタイレストラン
札幌市中央区南1条南24丁目
料金 5,000円(税込)
料理 前菜/選べるメインディッシュ/デザート/飲み放題
粗品 参加頂いた方にはもれなく新発売の「楽屋コーヒー」を進呈いたします。
公演レポート【2025年2月3日:相生市】JUNCO
5度目の訪問となる相生市。街に入れば道も覚えてるもので、会場へと迷わずに行けるようになりました。連日びっくりするほど寒かったのですが、この日は太陽が降り注ぎツアー最終日にふさわしいお天気に!
会場には、相生の皆さんはもちろんですが大阪・岡山・和歌山などなど市外からもたくさんご来場頂き感激です。歌旅座を理由に、各地を旅して新しい出会いが色んな場所で生まれてるんだなぁと思うと胸が震えます。
決して同じではないその瞬間だけの拍手や笑顔を身体いっぱいに感じて一座の旅はまだまだ続きます。
各地で頂いたお土産をツマミに作戦会議しなきゃ♫
公演リポート【2025年2月1日:いなべ市】ナリコ
北勢市民会館を囲む山々には雪が積もり、北国の晩秋を思わせる寒さです。
滞在中は温泉宿で温まり、如月初旬のいなべを満喫しました。
歌旅座は公演の際、近隣市町村のホールや教育委員会の皆様へ、未来開催のご検討材料に、ご案内を差し上げています。
業務の合間を縫って、またはお休みの日に、わざわざご来場いただけることは滅多にないのですが、この度はお隣の桑名市より担当の方がいらして下さいました。
こうして各地で企画してくれる方々のおかげで、その町の皆様と出会う幸せをたくさん感じさせてもらっています。
いなべ市芸術文化協会の皆様、5回目の公演もお世話になり、ありがとうございました!