2009年07月17日 北の詩物語プロジェクト 北海道をテーマにしたあなたの歌詞を JUNCO&CHEEPが作曲して、CD・ライブで歌います! ↑詳しい詳細は、ブログ右側上にありますバナー 「北の詩物語プロジェクト」からご確認下さい♪ 「新着情報」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. びーちー 2009年07月17日 18:48 な、なんですか、これ。 詞を書けば、ジュンコさん、チープさんに歌ってもらえるのですか?まじで? 応募したいのは山々だけれども、国語、めっちゃ弱いのです。 何十年間か生きてきましたが、「こんにちわ」が「こんにちは」が正しいと知ったのは、つい先日のことでした(苦) だから、まず、山にこもります。 2. ずんこ 2009年07月17日 22:02 びーちーさん>では、山からの作品 お待ちしてます◎(笑) 3. びーちー 2009年07月22日 16:29 ずんこさん。 山モノで作詞してみます。 でも、「山」と「岳」の境目はどこなんでしょうか。 4. M,jin 2010年02月25日 15:47 日高のライブの後、J&Cの情報を知りたくてパソコンを開いて、北の詩物語の歌詞を募集していることを知りました、昨日も今日も錆びついた頭を捻って作品に挑戦しています、早速御社に送ってますが決して笑わないでください、当方はその気になってますから、閃く都度送りますので宜しくお願いします、では 5. マザーT 2010年02月26日 01:48 びーちーさん、、の国語、流石うまいっす。 山は一つの山、岳は幾つかの“やまのかたまり”。。ですよね▲ しかし、山は岳であり、岳は山であり、、、 時には、山は岳でなくなり、岳は山でなくなりますね。。。 何しろ、嵐で揺ぎ無い山であり、岳であり、ビーチーさんの志でもあります??。。。 6. J&Cスタッフ 2010年03月01日 16:04 M.jinさま お手紙無事届きました! ありがとうございます。笑いませんよ。 検討させて頂き、改めてご連絡させて頂きますね。 *** マザーTさま ASIANBLUEブログなどにも、コメント頂きありがとうございます! 調べてみると、似たような意味で「山」は単独峰で、「岳」は連峰の中の 山稜をさすそうですが、この意味も明確ではないそうですね。奥が深い・・・。 人生山あり、谷あり、岳あり、と色々のようです(笑) 今後とも、JUNCO&CHEEPを宜しくお願いします! このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (6)
詞を書けば、ジュンコさん、チープさんに歌ってもらえるのですか?まじで?
応募したいのは山々だけれども、国語、めっちゃ弱いのです。
何十年間か生きてきましたが、「こんにちわ」が「こんにちは」が正しいと知ったのは、つい先日のことでした(苦)
だから、まず、山にこもります。
お待ちしてます◎(笑)
山モノで作詞してみます。
でも、「山」と「岳」の境目はどこなんでしょうか。
山は一つの山、岳は幾つかの“やまのかたまり”。。ですよね▲
しかし、山は岳であり、岳は山であり、、、
時には、山は岳でなくなり、岳は山でなくなりますね。。。
何しろ、嵐で揺ぎ無い山であり、岳であり、ビーチーさんの志でもあります??。。。
お手紙無事届きました!
ありがとうございます。笑いませんよ。
検討させて頂き、改めてご連絡させて頂きますね。
***
マザーTさま
ASIANBLUEブログなどにも、コメント頂きありがとうございます!
調べてみると、似たような意味で「山」は単独峰で、「岳」は連峰の中の
山稜をさすそうですが、この意味も明確ではないそうですね。奥が深い・・・。
人生山あり、谷あり、岳あり、と色々のようです(笑)
今後とも、JUNCO&CHEEPを宜しくお願いします!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。