歌旅座にゆかりのある方々による連載
「特別寄稿シリーズ・第3部」の締めを飾るのは、
釧路市の米林由美子さん。
着物の装いでステキに登場することもあれば、
歌旅座の前に突如として現れる神出鬼没の行動派。
あるときは、着物姿で釧路からおよそ5時間をかけて
札幌のライブ会場に駆けつけてくれたこともあります。
吉田由美後援会長夫人とも仲良し、
今日もどこかで元気に活動しているはず。
-------------------------
10年目のRUN
あれから、すっかり歌旅座のリピーターとなりました。
最前列だけではなく、ある時は後方に座り、
会場全体が歌旅座と一体化して
盛り上がっているのを見るのも、鳥肌が立ちます。
去年は歌旅座コンサートに合わせて、
にっぽん丸にも乗船しました。
米林由美子(よねばやし・ゆみこ)
北海道歌旅座 後援会員
麻雀も得意な行動派貴婦人
(北海道釧路市 在住)

手前から米林さん、奥が吉田後援会長夫人。真ん中は旅先で出会った新たなご友人

3人の別ショット。あたかも、東洋のダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスだ

ホンモノのダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス(1960年代の写真)

これが国士無双のあがり例。「役満」と呼ばれ、高い得点を獲得できる。あがられた側は迷惑この上ない
「特別寄稿シリーズ・第3部」の締めを飾るのは、
釧路市の米林由美子さん。
着物の装いでステキに登場することもあれば、
歌旅座の前に突如として現れる神出鬼没の行動派。
あるときは、着物姿で釧路からおよそ5時間をかけて
札幌のライブ会場に駆けつけてくれたこともあります。
吉田由美後援会長夫人とも仲良し、
今日もどこかで元気に活動しているはず。
-------------------------
10年目のRUN
「笑顔で続く歌旅座物語」
私が歌旅座と巡り会ったのは、
4年前の定年退職した春。
これからどう暮らしていこうか......と
手探りしていた頃でした。
尊敬する義姉から、
「釧路に歌旅座が行くからぜひ観たらいい、
きっとピッタリ合うはず」と勧められたのです。
そこで、友人と着物で出かけ、最前列を陣取りました。
4年前の定年退職した春。
これからどう暮らしていこうか......と
手探りしていた頃でした。
尊敬する義姉から、
「釧路に歌旅座が行くからぜひ観たらいい、
きっとピッタリ合うはず」と勧められたのです。
そこで、友人と着物で出かけ、最前列を陣取りました。
パンフレットからのイメージとは違った
ステキな女性たち(JUNCOさんとナリコさん)が出てきて、
最初の曲「時代」を聴き、衝撃を受けました!
とくに、この曲に思い入れがあった訳ではありません。
ステキな女性たち(JUNCOさんとナリコさん)が出てきて、
最初の曲「時代」を聴き、衝撃を受けました!
とくに、この曲に思い入れがあった訳ではありません。
おかしな話ですが「ほんものだ」と思ったのです。
JUNCOさんの歌が、真正面からずしんと心を届けてくれたのです。
バイオリンがさらに琴線に触れ、震えました。
あれから、すっかり歌旅座のリピーターとなりました。
最前列だけではなく、ある時は後方に座り、
会場全体が歌旅座と一体化して
盛り上がっているのを見るのも、鳥肌が立ちます。
歌旅座のコンサートに合わせた旅は、
私にとってちょうど良い小旅行です
(1ヶ月前と言わずに、
もっと早くから歌旅座の予定を知りたい) 。
私にとってちょうど良い小旅行です
(1ヶ月前と言わずに、
もっと早くから歌旅座の予定を知りたい) 。
去年は歌旅座コンサートに合わせて、
にっぽん丸にも乗船しました。
船の中ではコンサート後の遅い時間にもかかわらず、
思いがけず歌旅座メンバーと麻雀交流が持てました。
しかも、JUNCOさんは国士無双を成功させ、
その能力の高さにまったく恐れ入りました。
思いがけず歌旅座メンバーと麻雀交流が持てました。
しかも、JUNCOさんは国士無双を成功させ、
その能力の高さにまったく恐れ入りました。
これからも笑顔で周りを巻き込みながら、
歌旅座の物語はずっと続いていくことでしょう!
歌旅座の物語はずっと続いていくことでしょう!
米林由美子(よねばやし・ゆみこ)
北海道歌旅座 後援会員
麻雀も得意な行動派貴婦人
(北海道釧路市 在住)

手前から米林さん、奥が吉田後援会長夫人。真ん中は旅先で出会った新たなご友人

3人の別ショット。あたかも、東洋のダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスだ

ホンモノのダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス(1960年代の写真)

これが国士無双のあがり例。「役満」と呼ばれ、高い得点を獲得できる。あがられた側は迷惑この上ない