カテゴリ : 日々のこと
ナリコ Birthday Party
海風
【ウドのカーニバル】ナリコ
北海道仁木町フルーツの町。
何度もコンサートで訪れていますが、今回は山ウド採りにお出かけしてきました。
ナビゲーターは長いお付き合いになる元仁木町教育委員会の嶋井さん。
事前にうどの成長具合を下見してきてくれ、当日は熊よけ鈴まで用意してくれました。
嶋井さんは運転しながら、わらびやタラの芽にも目を光らせる。植物をこんなに真剣に見たのはいつぶりだろう。新緑の季節、木々の中の気持ちのいいこと。
秘密のうどスポットはもちろんのこと、新しいキャンプ場、余市川から水を引き、田植えを待つ美しい水田、これから実をつけるリンゴや葡萄の木など、さりげなく町を案内してくれた嶋井さんは、なんと埼玉から流れ流れて旅の途中で縄文遺跡の発掘学芸員を経て仁木町に定住したと聞いてびっくり。
「まだまだ変な引き出しがたくさんありますよ」と薄ら笑いを浮かべていました。
【友あり遠方より来たる】日高太郎
北海道にいる私たちのもとには、しばしば意外なお客様が訪れます。今回は愛媛県の新居浜(にいはま)市にお住まいで、文化施設の責任者であるIさんと、ご当地でもっとも有名なBARのマスター・Oさんのお二人が来道。わたくし日高太郎がアテンドいたしました。その顛末をお伝えしましょう。
翌日にお二人を空港にお送りしました。今度は歌旅座メンバーが愛媛県新居浜市に伺います。これはまた別の機会にお伝えしますね。
IさんとOさん、ありがたいお友だち。さあ、次はどなたが日高に来てくれるのか。腹をくくったのでいつでもどうぞ!