なぜか何度も発音したくなります。まにわ。まにわ。
三次公演翌日はお隣、岡山県は真庭市へ。
鳥取県と隣接する県北部にあり、「湯原温泉が最高だよ!」とのこと。
(残念ながら今回は寄れず、次回に期待♪)
岡山と聞くと暖かいイメージでしたが、県内には豪雪地帯に指定されている地域も
あるそうで、この日の朝も、ふんわり積もった雪の合間から凍えたパンジーが
顔を覗かせていました。
会場は、昭和60年、旧遷喬尋常小学校の跡地を利用して建設されたエスパスランドの
中にある施設「久世エスパスセンター」です。
敷地内には明治40年に建てられたという木造校舎もあり、見学へ。

昔、下駄箱にラブレター、しましたか?
2021年を一斉に走り始めたオニツカスニーカー、快適です。
お客さんの朗らかさが、ステージに出て間もなく伝わってくる。
人の気というのは本当にすごいな、と感じます。
終演後、撤収中の舞台の方々も交代でCDを買いに来てくれて、嬉しかったですね。
舞台の人も全国様々で、中には舞台袖でずっと下を向いて携帯をいじっている人も
いるのですから。
岡山の応援団の方にもひさしぶりにお会いできました。
真庭のみなさん、ありがとうございました!
翌日は福山市へ。広島~岡山間を行ったり来たりしています。
この日は夜公演なので、ホテルはゆっくり12:00出発。

近くの喫茶店に入ってみました。お店は53年になるとおっしゃっていたお母さんは88歳。
例えばこんなふうに、その町の移り変わりをずっと見守ってきた方達が、
北海道から来た私達のコンサートをひととき楽しんでくれて、
「体に気をつけてがんばってね」と、次の町へ送り出してくれる。
思い巡らせながら、日常と非日常の合間のような時間でした。
さて!神辺文化会館は、今回で3回目です。

アリタ先輩の疲れを癒す、歌姫と弟子。
和室楽屋でお馴染みの光景です。
個性を重視のサーモンズ。

この日は広島、そして竹原から、長くお世話になっている方々が応援に
駆けつけて下さいました。
この時期に、次回開催に向けての、未来の話をして下さる。有難いです。
緊急事態宣言も拡大され、世の中厳しい状況ながら続けられているこの旅。
キラッと光らせよう。
三次公演翌日はお隣、岡山県は真庭市へ。
鳥取県と隣接する県北部にあり、「湯原温泉が最高だよ!」とのこと。
(残念ながら今回は寄れず、次回に期待♪)
岡山と聞くと暖かいイメージでしたが、県内には豪雪地帯に指定されている地域も
あるそうで、この日の朝も、ふんわり積もった雪の合間から凍えたパンジーが
顔を覗かせていました。
会場は、昭和60年、旧遷喬尋常小学校の跡地を利用して建設されたエスパスランドの
中にある施設「久世エスパスセンター」です。
敷地内には明治40年に建てられたという木造校舎もあり、見学へ。

昔、下駄箱にラブレター、しましたか?
2021年を一斉に走り始めたオニツカスニーカー、快適です。
お客さんの朗らかさが、ステージに出て間もなく伝わってくる。
人の気というのは本当にすごいな、と感じます。
終演後、撤収中の舞台の方々も交代でCDを買いに来てくれて、嬉しかったですね。
舞台の人も全国様々で、中には舞台袖でずっと下を向いて携帯をいじっている人も
いるのですから。
岡山の応援団の方にもひさしぶりにお会いできました。
真庭のみなさん、ありがとうございました!
翌日は福山市へ。広島~岡山間を行ったり来たりしています。
この日は夜公演なので、ホテルはゆっくり12:00出発。

近くの喫茶店に入ってみました。お店は53年になるとおっしゃっていたお母さんは88歳。
例えばこんなふうに、その町の移り変わりをずっと見守ってきた方達が、
北海道から来た私達のコンサートをひととき楽しんでくれて、
「体に気をつけてがんばってね」と、次の町へ送り出してくれる。
思い巡らせながら、日常と非日常の合間のような時間でした。
さて!神辺文化会館は、今回で3回目です。

アリタ先輩の疲れを癒す、歌姫と弟子。
和室楽屋でお馴染みの光景です。
個性を重視のサーモンズ。

この日は広島、そして竹原から、長くお世話になっている方々が応援に
駆けつけて下さいました。
この時期に、次回開催に向けての、未来の話をして下さる。有難いです。
緊急事態宣言も拡大され、世の中厳しい状況ながら続けられているこの旅。
キラッと光らせよう。