うたたび ザ・コネクション


カテゴリ : 歌旅座テレビ

ごきげんいかがですか。 
司会太郎です。

5月、ゴールデンウィークです。
みなさんにおかれましては、どのような連休を
ご堪能されていますでしょうか。

私たち北海道歌旅座は、四国コンサートツアーを敢行中。
「せっかくのゴールデンウィークなのに、行くところがない」と
お嘆きのかたは、各会場にぜひお運びください。
空調が効いたホールで座ったまま、『昭和のうたコンサート』で
楽しいひとときをお楽しみいただけます。



さて、今月も歌旅座テレビに新しい作品が加わりました。
「オロロン守り唄」です。

「オロロン」とは、ウミガラスの鳴き声のこと。
そのように聞こえるから、ウミガラスのことをオロロン鳥とも呼びます。
日本では北海道羽幌町天売島にしか生息していません。
オロロン鳥は、絶滅危惧種なのです。


この「オロロン守り唄」北埜うさぎ (作詞)と広石正宏 (作曲)の共作、
歌うはもちろんJUNCO
2009年に発表した楽曲ですが、当時のオロロン鳥の生存確認数は
10羽余りだけと報告されており、多くの方々にこの希少種の存在と
生息の安定を目指す活動を知っていただこうと誕生しました。
現在でも全国各地のステージで披露しています。

今回の映像製作には、オロロン鳥を中心とした野鳥の保護増殖事業や
情報発信をしている北海道海鳥センターにご協力をいただきました。
ご担当者にお話しを伺うと、昨年のオロロン鳥の数は50羽を超える
飛来数が確認できたとのこと。増えていますね。

繁殖シーズンは5〜8月、今年も新たな生命が誕生することでしょう。


それでは、歌旅座テレビ・5月の歌
「オロロン守り唄」をお楽しみください。

下記の画像をクリックすると、YouTubeがひらきます↓
Ororon-Titlez

 


それでは、ごきげんよう。 
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ごきげんいかがですか。 
司会太郎です。

ついに、4月。
ここ北海道は、桜の開花こそゴールデンウィーク前後ですが、
春の暖気で路肩の雪が著しく少なくなって札幌では積雪ゼロ。
北国では雪がなくなることが長い冬の終わりと
春の訪れを告げてくれます。

道外の方はご存知ないと思いますが、
春になると、道民はスキップしながら街を歩くことになっています。
ウキウキ感が桁外れなのです。


新年度。
夢いっぱいの新生活に飛び出す人もいることでしょう。
月1回の歌旅座テレビ、今回はこの時期にふさわしい作品。

芸術家・岡本太郎氏の唯一の弟子として、
また、ヒデとロザンナのヒット曲の作詞家として
名を成した中村小太郎さんによる作詞に
JUNCOがメロディーをのせた「夢は逃げない」

軽快なテンポは、春らしい高揚感も感じられるかもしれません。
また、若々しくストレートな歌詞も憶えやすいことでしょう。


そして、3月31日は中村小太郎さんの命日でもありました。
JUNCOが執筆した昨年のブログ記事(←ここ)にリンクを張っておきます。



さあ、お楽しみください。
歌旅座テレビ4月の歌「夢は逃げない」

下記の画像をクリックすると、YouTubeがひらきます↓ 
Yumewanigenai-title





それでは、ごきげんよう。 
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ごきげんいかがですか。 
司会太郎です。

北の国にはまだまだ寒く、厚い雪が残る地域があります。
逆に、早咲きの桜が通りすがりの人々の心を和ませてくれる
地域だってあるのです。
3月に入ったニッポン、明日からも季節の差を
各地でさらに感じることでしょう。

なんてことを言っている司会太郎は、
どういうわけかタイ王国・バンコクに滞在して
この記事を執筆しているのですが。


月1回の歌旅座テレビ、新たな映像作品の登場です。

JUNCOが作詞・作曲を手がけた「春に帰る」
彼女のオリジナルとしては10年ほど前の作品ですから、
北海道歌旅座においては「古典」とも言えるかもしれません。

親元から遠く離れて暮らしたことのある経験者は
この楽曲に万感の思いを抱くはず。




それでは、お楽しみください。
歌旅座テレビ3月の歌「春に帰る」

下記の画像をクリックすると、YouTubeがひらきます↓ 
Haru-ni-kaeru-title




それでは、ごきげんよう。 
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ごきげんいかがですか。 
司会太郎です。

札幌の雪まつりをはじめとして、
北海道各地で開催される様々な冬祭りで賑やかになる月。
2018年1月は終わりを告げて、2月となります。

毎年思うのは、1月はすばやく過ぎ去り、
2月なんて祭りがないと存在しないのも同様、
3月は多忙のために有無を言わさない速度で消化して、
4月は各所が新体制になって右往左往する間に走り抜き、
5月になると祝日にうつつを抜かしたらその後の反動で意識が乱れ、
6月に入って「もう今年も半年過ぎるってか」と嘆息する。
つまりは、時が経過するのは早いものだと感じるわけです。

この歌旅座テレビも昨年の1月に開局して1年を過ぎました。
作品もこれまでに14本ネコ映像は勘定に入れず)を数えます。

そして栄えある15本目2018年2月の作品は「時の坂道」

1分、1時間、1日、1月、1年、10年へと連なる歌詞は、
日常の、あるいは人生と向き合う時間、
その大切さを訴えかけてくるように思えます。

作詞は北海道歌旅座の座付き作詞家・北埜うさぎ
JUNCOの共作で、作曲はJUNCO
CDブック『オールド・アンド・ニュー』に収録されています。


それでは、お楽しみください。
歌旅座テレビ2月の歌「時の坂道」

下記の画像をクリックすると、YouTubeがひらきます↓ 
Tokinosakamichi-Title



それでは、ごきげんよう。 
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あけましておめでとうございます。 
2018年も北海道歌旅座を
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、新年の私たちのテーマは「走る」
お客様に音楽の感動と喜びをお届けするために
北海道と全国を走りめぐります。


新しい年のはじまり、歌旅座テレビはこの作品を贈ります。
「明日(あした)」
実は、タイ王国で古くから伝わる曲なのです。

2009年に初めてタイを訪れ、
JUNCO3度のステージに立ちました。
どの公演も予想を超える反響。
そして現地の人に紹介してもらったのが
「明日」の原曲となるメロディーだったのです。
きっとJUNCOにぴったりだと思ったのでしょう。 

曲を携えて帰国後、歌旅座の作詞家・北埜うさぎ
希望を感じさせる印象的な歌詞を加えて完成。
以来、JUNCOにとっても重要なレパートリーとなりました。
また、今回の歌旅座テレビにとっても、
2018年のスタートにふさわしい作品といえます。



それでは、
歌旅座テレビ2018年1月の歌、
「明日」をお楽しみください

下記の画像をクリックすると、YouTubeがひらき、映像をご覧いただけます↓ 
Ashita_titleX


そして、2018年の北海道歌旅座、明日のために走ります。
180101image

なお、1月2日から7日まで、ブログはお休みです。

司会太郎でした。 

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ



© HOKKAIDO UTATABIZA. ALL RIGHTS RESERVED.